ABclonalは第四世代組み換えウサギ・モノクローナル抗体調製サービスを提供しており、ウサギ・モノクローナル抗体の調製に、新しい細胞選別、濃縮、生物情報学、組み換えモノクローナル抗体技術を採用して、直接B細胞から理想的なウサギ・モノクローナル抗体を取り出しました。
当方のウサギ・モノクローナル抗体製作技術は、情報生物科学によるクローン選別に従来技術では提供できなかった数多くの候補クローンを提供でき、次世代遺伝子合成ソリューションプランによって抗体エンジニアリングのコストを引き下げました。当方のXPromoter 2.0は高いレベルで組み換え抗体を産生させることができます。
ABclonalが受託製作するウサギ・モノクローナル抗体は結合親和性が高く、特異性が強く、識別する抗原エピトープが豊富で、マウス体内の免疫原性を持たない抗原を識別できる等の優れた特徴を備えており、科学研究、診断、医療等の多くの領域で高いパフォーマンスを実現し、広く利用されています。
抗原情報: ABclonalはお客様から提供された抗原情報に基づいて免疫原の設計を行います(ペプチドまたはタンパク質)。
また、当方は抗体改造、抗体発現、抗体精製等のその他の抗体サービスを提供できます。
Overview of standard animal immunization schedules
2-3 mg of four different recombinant rabbit monoclonal antibodies (guarantees indirect ELISA)
Full-length antibody genes of selected clone
Clones in plasmid format
Only rabbit mAbs with clear cross-reactivity or low affinity
High homology among CCL18 and its CC family members
Counter screen
Boost with non-homologous peptides
Develop high-affinity, specific rabbit mAbs against CCL1
Rabbit is better than mouse in presenting nonpeptic haptens due to its expression of CD1 family.
Only rabbit mAbs with clear cross-reactivity or low affinity
Ligand-receptor interaction
PK and PD studies
Potential therapeutical targets
Overview of standard animal immunization schedules